2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

米、育つ・・バケツで

グングン育っている。 バケツに植えたイネが! ひとつは、イベントでもらってきた 消毒など施した苗を移したもの。 すでに30cmぐらいはあるだろうか。 午前中しか陽があたらない 東南のベランダで、元気に伸びてきているんだ。 でもそれよりビックリなのが、…

王様だ・・・

マズイ。このままでは・・・ 「おと〜さ〜〜ん、でんしゃ、あそぼ〜。おいで〜!」 「ちょっといま○○してるから、ちょっとそこでまってください。」 「おと〜さん、それとって」 「ちょっとここ行きたいから、めんなさい(ごめんなさい)、どいて。」 「か〜…

泣き方かわってきたぞ〜

反抗期とかっていうより。 自我の芽生えによるとまどいだよね。 2歳も半ばにさしかかってくると 泣き方が全然ちがう。 生理的欲求のお知らせで泣いていた あかちゃん時代はキッパリ、もう おしまいだね。 ちょっと心してこの時期を迎えるべく、 産まれたて…

パンツ実験

3枚あった。 もらいものの、すっかりオムツはずれた子のパンツ。 と〜ちゃんとおんなじ、トランクスタイプのが。 めずらしくまったく予定がなかったから 朝からメキメキ、たまった家事や掃除をこなす一日。 ボウズは横で手伝ったり(邪魔をしたり・・・) …

こっちのオッパイ、まだ入ってない

「こっちのオッパイ、まだ入ってなかった。」 はじめての報告。 今日、ボウズが、寝る前のオッパイのときに 急にそう言ってひとくちで飲むのをやめた。 もう一度、確かめるように2口ほど吸いついて、 「はんたいのオッパイね」だって。 そこでウトウトしは…

ふたりぐらい

か〜ちゃんと一緒に 何度か顔をあわせて過ごした親子と 二組だけならばオーケー。 できれば、風通しの良い場所で。 きのうの内弁慶バナシのつづきみたいだけれど。 他の子となんとなく一緒に遊ぶような時間を リラックスした状態で持てるのは、 いまのところ…

いまのところ・・・やっぱり、内弁慶さん

はじめての場所や、大人数の中では 抱っこ、抱っこ〜になったり はじっこに逃げる。 夜になってか〜さんの反応が悪くなるころ あんまり構わないでいると めそめそ、しくしくが始まる。 慣れた環境だと、別人のように うたって踊り、たくさん話し、 元気いっ…

オシッコしたい

2歳のトイレ事情その後。 まあ、予想どおりというか、すんなり行く訳ではない。 行ったり来たりするよね、やはり。 遊びに夢中だと、まったく申告しなかったりもするし。 男子トイレでもできるようになったし 和式トイレを珍しがって 『たっちしてする〜』…

またやられた!

夜泣きという感じで困った事がない。 生後一ヶ月で親戚が来たときの1回だけかな? 昼夜逆転の経験もナシ。 そのボウズが、夜中、突然むっくり起きあがって 『起きる!』とにこやかに訴えて来た。 と〜ちゃんが付き合う事、3時間ほど。 雨の中、抱っこで散…

こじれたときには

単純作業も散歩もいいけど こじれちゃった頭には、 自分の場合、料理がちょうどいい。 外の散歩は、呼吸を整えて落ちつくのに最適。 料理は、カラダと頭の、崩れたバランスを調整するのに最適。 ダンスや歌や体操は、こじれちゃったら、 まずほぐしてからで…

偶然という贈り物

子が産まれてから、子の都合で移動したり 予定を決めたりすることが多くなって、 時間の使い方に関して これまでとは違う見方もできるようになった。 乳幼児との生活では、自分以外の軸を中心にして行動することが日常。 いちばん鍛えられるのは、そこかもな…

フロ嫌い、ひと段落

ああ、やっと平和なフロ時間が戻って来た・・・ 『シャンプー、しないの〜!』 しくしく顔で訴えられる、憂鬱なフロ前のひとときに ついにおさらばだ。 けっこう、くたびれたな、今回。 フロの前にお気に入りの絵本を数冊読んで、 お気に入りの人形やら電車…

初体験って重要だよね

黒米まぜ炊きを試したことがないという人がいて、 どうおいしいかなど2人がかりぐらいで仕込んだんだ。 その人はさっそくやってみた。 ところが、たいして味も食感も変わらないよね、という感想で。 買った黒米は、近所のスーパーの特売モノだったんだ。 今…

こわしちゃったの〜

『ぜ〜んぶぜんぶ、とわしちゃったの〜〜』 最後の、“ の〜〜 ” に上がり調子のアクセントで。 か〜ちゃんが台所にいるあいだ、いつもは 踏み台(イス)に乗って 隣で色々とまねごと(お手伝い)などをするボウズ。 最近は手の伸び方やら手伝い方(ジャマ)…

いつからのクセなのか

一番欲しいものに まっさきに手を伸ばさないのは そして、そのまま 逃してしまうのは そのほうがなんとなく 安心してしまうようなクセは いつごろ備わっちゃうんだろうか。 産まれたあとにつくものならば・・・

神木の心地良く湿った風のもと

蒸し暑くても、そこだけ吹く風が違う。 温度は低いけれど、ひやっとするというのではなく じわじわ体にまとわりついて、 しばりがとれるような不思議な感じ。 街のなかのこじんまりした神社で、 ふりかえるとご神木が。 車も多い大きな通りのわきなのに そこ…

こじれるシャンプー嫌い

もう3日洗ってないけど、この時期、もう臭いんだよね・・・ なんていう話は、ひとりからではなく、 けっこう良く耳にすること。 でも、その嫌がり方のほどは、いかほどなのか!? なかなか、深いところまで話合ったことはないのだが。 うちのボウズの “ シ…

ひとりの時間がすでに必要

近所の解体工事をじぃ〜っとみつめてかたまっている、ここ数日。 みはじめると、ほんとうに、じっとしているんだ。 おかげさまで、家事のはかどること! テレビシッターについ頼ってしまう人の気持ちが ちょっとだけわかったりしてネ。 自分は要注意だな、や…

シャンプー嫌いの深くないワケ

第一反抗期の揺れなのかも!? さいきん、か〜さんの忙しい夕方ぐらいに 「歯がいたい・・・」だとかなんとか、 支離滅裂にシクシクしだしたりする。 “じぶんで、じぶんで” “・・・できない!” のイライラうえ〜ん、 これが、もう少し前に頻繁にあった。 今…

食べながら寝ちゃった・・・

ふとんにおろしかえても、起きなかった! お昼ごはんを食べながら寝ちゃったんだ。 食べながらコックリ、というのは これまでも数回は経験があるが くたっと寝るまでには至らなかった。 食べながら寝るとは、これぞ、子ども〜。 ムズカシイ敏感ボウズが、座…

ダジャレはじめ

「おやすみのご本、どれにする〜? もってきて〜」 「えとねー、えっとねー、これと、とれと・・」 ・・・ ・・・ 「ご本、ごぉふぉん、ごふぉ・・・ごぉはん。ごはん! ごはんにしよ〜!! あむあむ。」 だってさあ! 目をキラリ、と光らせて、うはうは喜ん…

ついパイというのはクセなのだ

「おなかすいたんでしょ、おなかすいたらね、 パイ、じゃなくて、ごはんたべたいって言ってね」 「お水飲みたいの? パイじゃなくてお水でしょ」 と繰り返すこと、数週間だろうか。 気づいたんだよね、クセだって。 それに乗っかってすぐに、しかもめんどう…

シャンプー嫌いの深いワケ

と〜ちゃんが聞き出した。 抱っこ法みたいな感じでね。 こんなときには、母でない助っ人が効くなあ。 おフロで泣き出しちゃったときに 目をみて語り合ったらしい。 この、泣き出しちゃった、は、出てきていることだから 訴えを引きだすチャンスなんだよね。 …

『頭でっかち』にはやはり『頭でっかち』で

余裕のない、くたびれた状態では 何かを改善しようという方向に頭も働かない。 そんなときには、 言い切りの言葉や、はっきりした態度、 整理された方法論を参考にすることで 立ち直りのきっかけをつかめることもある。 絶対の正解はなくとも、そのときどき…

ちいさい人は、少し大きなちいさいひとをまずみるのだ

あっさりのぼっちゃった。 そして、ひとりで降りた。 一段目は、完全にひとりで。 二段目は、おりるときだけ か〜さんの手をかりて。 1歳上ぐらいの、つまり3〜4歳ごろの女の子は、 ちょっと下の子に、いろいろ世話をやきたい盛りみたいだよね。 なにかと…

ひとりで階段

ほんとうは、側についていたほうがいいと言われるのかなあ。 あんなところにひとりでいかせて・・ というふうな視線もちょびっと感じつつ。 ボウズ、2歳4ヶ月にしてようやく、 階段をひとりでのぼり降りしたがるようになった。 降りるほうを怖がらなくなる…

ウマが合う子というのがやはりいるんだ

2歳4ヶ月になっても、とくに室内だと あまりお友達と一緒に遊ばないタイプの息子だ。 おもちゃを渡したりはするのだけれど 自分の遊んでいるところに誰かが入ってくると 後じさりしたり、逃げて来たりする。 逆に誰かが自分の遊びたいもので遊んでいるとき…

子と一緒にカンタン満足おやつ

ふたりだけのランチにもいけるかも。 今日は、親子遊びの集いの中で おやきのようなものをつくった。 2〜3歳の子たちと一緒にね。 強力粉に、塩をちょっと入れる。 水加減はてきとうに。 ボールに粉を入れて、少しずつ足して まとめながら様子をみていく。…

シャンプー嫌がる・・

0歳の頃に泣いて困った山も数回あった気がするが 今度の「シャンプー、しないの〜!」は手ごわい。 2日にいっぺんぐらいにして だましだましやってきたが 今日はものすごかった。 か〜ちゃんもくたびれ気味だったから やや強引にやってしまったら これまで…

まだまだいらないものを抱えている

旅先でブツブツが出ちゃった息子に対しての ナーバスな自分の反応に・・・ もっと整理する事があると気づく。 病状が診断される、名前がつく、ということは 自分にとって、さして重要ではないと思ってきたが、 育児でさらにハッキリしてきた。 アレルギーの…