たったひとこと

大丈夫かい? とは、言わない。 大丈夫だ、って それは大前提。 ただね、 言ってもいいんだ、 弱音だって 愚痴だって。 何か ちょっと工夫したら どうにかなりそうなことで できることがあるか 相談しても いいんだよ それでも。 言わない君の表情が いっし…

ありがとうございます

おたがいさま。 たがいちがいに くみ合わさって おたがいに つよくなる。

だんだん追い抜かされてゆく・・・

体力ついたな、 体力落ちたな・・・ 息子と、母。 すべての行動に 体力維持向上の工夫を 取り入れよう、と決意。 まだまだ 負けてられないもんね〜(笑)

いつもと違う、サイン

営業日を間違えた、とかいつも使っているものがなかった、とか。 買い物がわかりやすい。そういうときは『いつも』を変えてみるときだったのかもしれないね。 習慣がヒトを助けることもあれば 落とし穴につかまえるときもある。 そういうことがあるときって…

育てて、いただく

どれだけどうしたか、 ということが自分にもどってくる。 どう育っていきたがっているかその方向性を感じとってその方向に気をあわせて 手をそえるようにどのぐらい働きかけ、 どのぐらい放っておくか。 そういう試行錯誤の過程も きざみながら火・土・水・…

エネルギーの使い方

無駄って、なんだろう? ってね。

追っかけ

文字通り、追ッカケをやった。 息子くんの(笑) ついて歩いてまわって、まわりの子たちの変化と共に 彼の変化をのぞいて 久しぶりの場所を 自分も自分として歩くことを それはそれ、で楽しんで。 ヨタヨタ、 わけもわからず あちこち動くのを 追いかけるの…

どうして?

幼い子のどうして〇〇なの?には 想像力たっぷりに 答えないで 応えたい! お勉強は いらないヨ。

同じ目線で

自分だけがわかっていて それに従わせる、 というのは コントロール。自分が崩れたら総崩れ。 自分がどうして それを選んでいるか、 今何をやっているのか、 ということは しっかり共有するようにして同じ場所に立つ。 そうして、 いったん、 そのやり方が選…

夜中の学校で鬼ごっことかね。

かあさんは、すみません、 大学生になってから やりましたよ。夜の学校で遊ぶとか そういうことは。 夜中に学校の裏の林で ナイトハイクしたりだとかもう少し小さい時は 星空観察したりだとか校舎や校庭のテントに泊まって 先生の目を盗んで (半ば目をつぶ…

ロス、2

行事そのものは これといってもう 特別に響くことは あまりないのだけれども。 下の子たちも 遊びに来て チョロチョロしていたり スヤスヤしていたりしてその相手を していたりそのお母さんたちと 育児生活の話をしていたりすると ああ、 ちいさい子のいる生…

自分の事として

できることは 段階が違うとしてもひとつのこと ひとつの場所に 関わるならみんなが ひとりひとり同じことをやっているっていう粒つぶで いたいんだよなあ。 できることは進んでたり遅れてたり 得意だったり苦手だったり そろっていなくてもそれぞれの段階で …

援助とは

整体の師匠の影響で なんども何度も 問い続けている『援助とはなにか』なぜなら 人は、 役に立ちたい・・・ のだ。きっと。人だけでなく 生き物が、なのかもしれない。 ちゃんと、 役に立ちたい。なぐさめとか その場しのぎとか 自己満足とか 余計なお世話、…

場づくり

強引にまとめるのは 気持ち悪いけど。要にいるなと感じたら 意図をたしかめて その意図で場をくるむ。原因と結果、みたいな 一方通行の線引きじゃなく糸でまゆをつくるように・・・安全安心な場に そこを、整える。あとは、任せる。

自分でいる

ウケようとするなら、 意識的に。 無意識にウケようとするには ワケがある。 何かを求めるワケがある。

注ぐ

注目は、生き物を育てる。 ぜったいに必要。 何に注ぐか。 何に注ぐことに エネルギーを費やすか。 全体像が伝わっていく。 丸ごと。

めぐるイノチ

毎日、毎月、毎年 くりかえす日常。それらと、自然界の動きが リンクしていればきっと気がついたらよいときに 気がついたらよいことに 気がついてすぐ動ける。 それは 特別な宣言をして修行する、 っていうようなことより、 自分が毎日どういうふうに在るか…

ひとりの自由、つながった自由

ひとりだから自由? なのは、 どんなときかな。その自由には、 束縛が隠れている。 束縛から逃れることを 自由とするならば いつも束縛の存在を 感じているということだ。 何に束縛を感じているか、 ということを あきらかにするならばそしてそのなかにある …

ロス前、前ロス

こんばんは!ハイ。 わたしは!これまで生きてきて小学生の親ほど 面白いシゴトはなかったという気もちに 毎日ギュ〜〜ッとやられている おバカです(笑) それも、 ほぼ毎週本読みに入り、 子どもの遊び場づくりにかかわり、 それからそれから・・・と 自分…

言えてる?

自分のことなのか まわりの誰かのことなのか ほんとうに すっかり 区別ができているなんてことあるとおもう? 発達の段階、とか 解説されると もっともらしくて 納得したつもりになっちゃうけどそれって ほんとうに 実感できること? 問題にする、 というの…

つながり

自分と同じ、 という何かから きっかけを得たつながりは 同じじゃないところが みえてくるようになると そのままでは つながりつづけることが 難しくなりがち 同じところも 違うところも みつけるのは簡単だが重なるところを 整理するのにはそれとはちょっと…

注目しつづけるということ

みたい、気になる、 とそれに想いを注ぎつづけるすると そうなるように 自ら働きかけることもでてきてその想いと行動が重なるから だんだんそれは 周囲にひろがり みえることも増えてゆく 何も、難しいことじゃない むしろ あたりまえすぎて 自然にやってい…

調子の悪いとき、あれが・・・

マイペースで ゆっくり 過ごしたときの リズム感 なんていうことはない いつものオヤツとか 近所への買い物散歩とか 家で一緒にしたこと とか そういうもののなかにある おクスリみたいな お手当てみたいな エッセンスが きっと 何より ピンチを救う。

とにかく!

何はともあれ人生たのしもう〜♪ by 小学6年男子 このぐらいの歳になると たのしむ、って 楽をするとか 好きなことだけして気ままに自分勝手とか そういうことではない、って なんとなく ぼんやりつかんでる・・・ 気がするのと、 いろいろな物事、 いろいろ…

延期でーす!

運動会は延期。 札幌のかなりの小学校関係者の 予定が狂う。この時期、 札幌は花が咲きはじめる ここちのよい季節なので あちこちで 行事がてんこ盛り。一日ずれると 大変な人が たっくさんいる。 でもこれは 運動会だから、 たくさんの人が関係しているから…

価値観とキャパ

丁寧にやりたかったら これだけ味わいたかったら これだけとにかく考えず動いていたかったら これだけ成果を認めてもらいたかったら これだけ自慢したかったら このぐらい共にいたかったら このぐらい 慣れたらキャパは広がるが やたらとキャパを拡げてもズ…

土と陽光の種まきに

やわらかくおこした土に こしょこしょ、っと 指先で穴をあけて。数をかぞえて ていねいに ぱらぱらほぐしながら 種をまく。土のふとんをかぶせ直して 手のひらで よろしくね、と ちょっとだけ プレッシャーをかける。 素手で土と触れあう このときが 一番、…

タネをみつけて育てる

自分が こうしたらこうなるはず、 と決めてかかって 何か生き物に働きかけるというのはよほど タイミングが合っているか よほど 力でゴリ押しするか しないとこう、はならないもので ストレスフルなこと この上なし、なハズ。 きちんと自己管理してきていた…

食べ盛り・・・

いつか、いつか、、、ついにキタのか 男子の食べ盛り 第一弾 それに反比例するように 食べる量がどんどん減る母・・・食いしん坊のわたくし だったはずが モリモリくんの 揚げ物なんかのオカズをつくっていると つくっているだけで オナカいっぱいになってし…

いつか、やるんだ

シナリオの順番が 変わることは よくあることで。 けれどそのシナリオの筋は だいたいぜんぶいつかはやることに なっているんだろうな 時期が違うと 形も変わるけれど人生の旅の行程には その人なりに クリアしなければ進めない ポイントやミッションが いく…